TLR200のシフトペダル修正とオイル漏れ
先日手に入れたTLR200は、前所有者が「オイル交換しておきました」と仰っていたので安心していたのだが、後日かけてあったバイクカバーを外したら下にオイルが漏れていた。
車体の下から覗き込むと、オイルフィルタスクリーンキャップ(矢印)から滴っていた。
時間をかけて滲んだらしく、周囲にもオイルが広がっているので、どこから漏れているのか判らない。下回りのオイル分をパーツクリーナとボロタオルを使って綺麗にふき取り、数日様子を見る事に。
序でに、オイル漏れを起こし易い駆動系も見ておく。リアクランクケースカバーを外してみたが、幸いオイルが漏れているような個所は無い。
配線の取り出し口も、泥は溜まっているもののオイル漏れはしていない。この時「シフトペダルが外に曲がってるなぁ」と気が付いた。序でに外す。
シフトリンクも外したら、結構曲がっている。
シフトリンクはボルトの部分が固着してて外せないので、とりあえずシフトペダルだけ金槌で叩きまくったら、少し良くなった。
数日後、改めて下を覗き込むと、やはりオイルが滴っている。
サービスマニュアルを見ると、キャップを外したらオイルフィルタースクリーンと抑えるバネが入っているだけらしい。
この写真には写ってないけれど、パーツマニュアルを見るとパッキンが入っている。
パッキンを入れ忘れ・パッキン自体の劣化等が考えられるけれど、どちらにしても一度開けて見ないと判らない。現状でエンジンは問題無くかかるし漏れる量も少ないので、当分の間はオイルを継…