やっちゃったねぇ

 先週の中頃、妻が「時計が止まっちゃった」と言い出した。 ルミノックスのスモールサイズで、前回電池交換して4年近く経っている。  「秒針が飛んでたでしょ?」と聞いたら、妻曰く「全然気が付かなかった」と。数日間は1秒飛ばしのような状態で動いていた筈なのだが、チラッと見るだけでは気が付かないのかも知れない。  その日は馴染みの時計店が休業日だったのと、お店まで一寸距離がある為、「じゃぁ車で出掛ける用が出来たら、序でに電池交換して来るよ」と言ってあった。  ルミノックスの電池はSR721SW。百円ショップでも売られている事のある電池だから、自分で交換しても良い。  しかし、かなり前の話になるのだけれど、百円ショップの電池に交換したら1年も経たないうちに液漏れして時計をダメにした事が2回ほどあった為、最悪の場合壊れても良いような時計以外は全て時計店にお願いしている。今自分で電池を交換するのは、デジタルウォッチ三つと母が時々使う古いSEIKOの時計一つだけである。  母の腕時計は亡き父が平成初期に購入して使っていた物。かなり古い上に全体的に細かな傷が多く、状態はあまり良くない。でも、母はここ二年ほどは滅多に使わないし、仮に壊れても他の腕時計を貸せば良いので、あえて自分で交換している。  その後、妻はもう一つの時計を使っていたけれど、数日後の夕方突然「エライ事になっちゃった」と持ってきた。「え?どれどれ...ドヒャーッ、水が入っちゃってるじゃん!」 この時計は日常生活防水にはなっていな…

続きを読む