やっちまった・・・(ライカR6)
実は、昨年11月下旬、たまたまネット上を彷徨っていたら某オークションにLeica(ライカ)・Summilux(ズミルックス)R35mmが異常なほどの安値で出品されているのを見てしまった。
「おわっ、こりゃ安過ぎ!」と一瞬頭の中が沸騰したものの、数秒後には冷静になって「そうは言ってもオークションだから、思いっ切り値が上がって拙者とは縁の無い世界に行ってしまうんだろうなー」と。
「でも入札前から負け犬になるのも癪だしなー・・・絶対落札出来んだろうけど、念の為に一寸入れとくか」と、テキトーな金額で入札しておいた。
一週間後、拙者の所に見慣れないメールが届く。「(。´・ω・)ん?何じゃこのメール??」と思いながら中身を見ると・・・「えぇぇーっ、落札!?そんなバカな(@@;)。」お店で売られている金額の1/3以下で「こんなに安いお値段じゃ絶対落札できんでしょ!」という額で入札してあったのだけれど、その金額にすら到達せずに落札してしまったのであーる。(滝汗)
落札するなんて全く予想もしていなかったら、慌てて色んな手持ちの機材を売却処分してお金を用意せざるを得なかった。(冷や汗)
こうなると、さーぁ大変!レンズだけあっても何もできないからカメラボディが絶対に必要だ。「うーん、一体全体どうすっべ?」と頭を抱えてしまった。
# 行き当たりばったりだと、こーなるんだよねー。<(^^;)
Leicaの一眼レフRシリーズは色々あるのだけれど、故障の確率が格段に低いモデルとなると新しい…