電灯をプチシャンデリアに

玄関灯は10年前に一度付け替えている。 今まで何とも思わなかったのだけれど、子供の友人が時々遊びに来るようになって「玄関灯がみすぼらしいから替えたい」と言い出した。 そりゃー送料込みで2千円程度の安い電灯だから、簡素なイメージは拭えないのは確か。「10年使ったし、そろそろ替えるか。」 ネット上を見て回り、子供が「これ!」と指定した物を取り寄せた。 夕方暗くなってから届いたので「明日の日中に交換しよう」と思いながらPCに向かって作業していたら、夕食前に何やらガタゴト音がする。 「何の音?」と音のする玄関へ行ったら・・・子供が交換作業をやり始めていた。待ちきれなかったみたい。(^^;)LED電球は別売だなので、わざわざホームセンターへ行って買って来たのだという。 既にカバーは取り外されていた。 ここで引掛シーリングが無いのに気が付いて、子供が慌ててホームセンターへ買い出しに往復、直ぐ取り付けてシャンデリアを取り付けた。 点けると、こんな感じ。 昼間見ると、こんな感じ。 和風の玄関扉にシャンデリアって一寸合わないような気もするけれど、常に天井を見てる訳じゃないし、見慣れれば気にならなくなるだろう。 とりあえずは無事交換出来たので目出度しメデタシ、である。 パナソニック(Panasonic) フルシリーズ角型引掛シーリング/P WG1000P 【純正パッケージ品】 Panasonic|パナソニック フルシリーズ角型引掛シーリング(ボディ) …

続きを読む