ロッソコルサ新年会(その1)

360モデナを購入したお店「ロッソコルサ」の新年会が8日(土)に行われた。 いつも泊りがけで参加するのだけれど、今回は翌日の日曜日にどうしても外せない用件があって泊まれないので、日帰りで参加する。 3日から今期最強の寒気が入り込んで自宅周辺でも連日雪が降っていた為、本当に参加できるのかどうか直前まで分からなかった。 前日から当日8日にかけても雪が少し降ったが、路面は凍結しなかったし、午前中から太陽が出ていたお陰で昼過ぎには路面が乾き始めていた。 ネット上でライブカメラを見る限りでは、伊那方面も路面に雪は無いし、中央道も冬タイヤ規制をしているだけで済んでいる。 「よし、これなら行ける!」と考え、オールシーズンタイヤ(M&S対応)のステップワゴンで出掛ける事にした。 14時40分過ぎに子供の運転するステップワゴンに乗り込んで3人で出発。 いつものように県道183を進み、犬山市街で県道64へ。そのまま進んで県道461・尾張パークウェイに左折しようとしたら「凍結・通行止め」だって?! 「ゲッ、通れんのかよ・・・」仕方ないので細い県道191を南進する。通行止めの影響なのか、やたらと交通量が多い。細い道だから場所を考えないと対向車とすれ違いが出来ない。 そのまま進んで県道49にぶつかり、県道49をそのまま東進すると、尾張パークウェイとの交差点に出る。ここからはいつも通り県道49で小牧東ICへ。 中央道に入ると、交通量は一寸多い。トラックやワンボックスの業務車両が目立つ。路面…

続きを読む