クシタニコーヒーブレイクミーティング・渥美魚市場

スクランブラーアイコンでクシタニのコーヒーブレイクミーティングに出掛けた。今回が今年一回目となる。 8日朝6時に時計のアラームで目を覚ます。着替えるのだけれど、起きたばかりだし寒いのでどうしても動作が鈍くなる。 あたふたと準備するんだけれど、持って行く物はあちこちに散らばってる。前日に用意しておけば良かったなぁ。(汗) 部屋をあちこち移動しながら集めてウエストバッグに詰め込み、バイクを道路へ引っ張り出す。 PCで天気予報を見ると曇天、だけど山間部は午前中雨となっている。「これなら合羽無くても大丈夫だな」と考えて、合羽を持たずに出掛けた。 6時45分頃に自宅を出発。県道63・国道155・国道41と進んで小牧ICから東名道に入る。 朝早い時間だけど、交通量はとても多い。空は西の方が少し明るいけれど、これから向かう南は雲が低く垂れこめている・・・え?ひょっとして雨降ってる? 小牧JCT・春日井ICを通り抜ける頃には南の方は更に雲の色が暗くなっている。「こりゃー一雨来そうだな。」 名古屋ICを通り抜けたら突然「パチパチパチ」とヘルメットを叩く音がする。しかし、雨にしては音が甲高いし、ヘルメットやバイクのシールドは濡れていない。「ヒョーッ、小さい雹じゃん!」 指先が寒さで段々と痛くなってきた。古くなったウィンターグローブは保温性が極端に落ちているようで、インナーグローブをしているけれど冷えて段々と痺れて来る。ハンドルグリップを握ったまま指をこまめに動かして何とか凌ぐ。 数分後…

続きを読む