地震雲?

IMG_1289s.jpg
 今日の午後、新しく買った自転車に乗りたくて仕方のない息子に付き合って自宅周辺を2時間ほど自転車でお散歩。
 「暗くなるからそろそろ自宅へ」と思いながら西方向へ走っていて「ん?何だ、この縞シマの雲は?」と思い、たまたま持っていたデジカメに収めた。
 デジカメ(キヤノンPowerShot G10)の広角側の画角は35mmフィルム換算で28mm程度までで空全体を撮影することが出来ず、南から西にかけての半分ほどを納めるのが精いっぱいだったが、この時の空は東方向も同じ縞の雲が続いてて、南西を中心とした放射状になっていた。

 数年前、海外で大きな地震が発生した時、地震の前日に日本で縞模様の雲が出たというBlogを見たことがある。ひょっとすると...???

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • アジア太平洋の地震多発⇒互いに関連があるのだろうか?
  • Excerpt: 1.始めに 米地質調査所(USGS)によると、南太平洋バヌアツの近海で8日午前9時3分(日本時間同7時3分)ごろ、マグニチュード(M)7・8の地震があった。その15分後にM7・7、さらに約1時間後には..
  • Weblog: 明日への道しるべ@ジネット別館
  • Tracked: 2009-10-09 18:54