さるぼぼ+しろたん=?

 本来なら昨日が記事投稿のタイミングだったのだが、何故か忘れてしまっていたA(^^;)ので、今日になって慌てて記事を書いている。(滝汗)

 随分前に子供が土産で買ってきたさるぼぼグッズがあるのだが、顔が無いのがどうも気になる。
子供が昔買ったさるぼぼ
つまようじと比べて見れば判ると思うけれど、そんなに大きなものではない。
 気にならない人からすれば大した話ではないのだろうが、元々顔が描かれていない人形が苦手(はっきり言えば嫌い)なので、車のフロントガラスに取り付けてあると何となく気になってしまうのである。

 そんな話をしたら妻が「じゃぁ顔を書けば?」そう言われても美術系はさっぱりダメな拙者は書こうにも書けない。すると、妻が「じゃぁ私が書くわ。で、何を書く?」
 「うーん...」と考える事しばし、そんな時にしろたんの顔が頭に浮かんできた。「しろたんの顔ってどう?」妻が「いいよ」と早速鉛筆で下書きを書き始めた。
しろたん顔を下書きしたところ
流石美術系出身だけあって、あっという間にデッサンが出来上がってしまう。
 下書きに沿ってマジックペンで書き込めば出来上がりである。
IMG_5005.JPG
# 一寸ファンキーな感じもするかな...
 でっ、これを何と呼べば良いのだろうか?

  • さるしろ (何それ?って感じ)
  • しろぼぼ (なんだかピンと来ないよーな...
  • さるたん (ダイアー・ストレイツみたいだな)
  • ぼぼたん (選ぶなら、コレ...かなぁ?)
皆さんならどれにします?(笑)

この記事へのコメント

  • Take-Zee

    こんにちは!
    サル系のお顔ではないですね。
    あしか、あざらしのように見えます。。
    名前はぼぼたんでしょうね。
    2016年12月16日 13:37
  • Rifle

    Take-Zeeさん
    やっぱり、ぼぼたんですよねー。他はどうもピンと来なくて。(笑)
    2016年12月16日 20:15
  • てんてん

    パッと見にゃんこに見えるにゃ
    ということで
    「飛騨にゃん」♪
    2016年12月17日 11:37
  • のらん

    さるぼぼ、っていうお人形なんですね〜
    顔を描いてもらって、とってもキュートです♡
    お名前は、「ぼぼたん」で決まり、ですよ♪
    2016年12月17日 11:43
  • Rifle

    てんてんさん
    なーるほど、地名を使うというのは思い付きませんでしたよ。

    のらんさん
    ぼぼたんなら言い易いですしねー。
    2016年12月17日 12:21

この記事へのトラックバック