4年前にカワサキのポーチをデジカメ用に購入し、今も使っている。
しかし、長年酷使した為かマジックテープ(丸で囲んだ部分)が弱くなり、知らないうちに蓋が開いたりすることが多くなった。
また、裏側にあるベルトループの留め具もやや緩くなっているし、ポーチの生地もだいぶ柔らかくなって来ていて、全体的に草臥れている。でも、実用上は問題無いから、今すぐ買い替えるほどでもない。
先日、某サイトから「ポイント期限のお知らせ」なるメールが届いた。あまり利用しないサイトだけど、知らないうちに一寸貯まっていて、あと10日ほどで消滅するという。「今すぐ必要って物は無いし、貯まったポイントだけじゃ買える物は限られちゃうし...そうだ、デジカメ用ポーチを買おう!」
でっ、届いたのがこれ。
ELECOM(エレコム)のGRAPH GEAR デジタルカメラケース DGB-023GYである。
サイズは今までのよりも一回り小さい。
これを選んだのは、ベルトループがボタン式で外せるようになっているからだ。
カワサキのポーチは元々G16用に購入した物なので、小型のS120だと余裕が一寸あり過ぎな感じ。
購入したエレコムのポーチだと程良い感じのサイズだ。
S120背面に未だ指一本入る程度の余裕があるので、DSC-RX100M3やG7Xなどのやや大きめのデジカメでもOK。仮にS120からもう少し大きいデジカメ買い替えたとしても問題無さそうだ。
蓋にはチャックがあって、一寸したものなら入るようになっている。
予備の電池とパソコン接続用ケーブルの2つを入れるとかなり窮屈だが、接続用ケーブルは常に持ち歩く必要は無いから、電池だけ入れる積もり。
今回デジカメポーチを購入したのには、もう一つ理由がある。
撮影機材はカメラ用の大型ウエストバッグを使っているけれど、それを使うと普段使っているウエストバッグが使えなくなる。
そうなると、財布や携帯電話等を入れる場所に困るので、昨年末に購入した防水ポーチやカワサキのポーチに入れたりしている。
撮影は足場の悪い所や結構な距離を歩くことが多く、カワサキのポーチだとS120が中で踊っちゃって角や液晶保護フィルムが擦れしまう事がある。一回り小さなエレコムのポーチなら、そういう心配は無い。
ポイントの期限切れが発端でデジカメポーチを新調する事になったけれど、まだ使えるのでカワサキのポーチも併用する予定。これで当分ポーチの心配はしなくても済みそうだ。
この記事へのコメント
Take-Zee
私もこれを愛用していますよ!
とっても安く購入しました。
Rifle
このポーチは安いのに使い易くて良いですね。
たま
さすがにデジイチは無理で、コンデジはネックレスふうに首から下げ、M4/3のペンはストラップを長めにしてたすきがけで使っています。
Rifle
名古屋市内では状態の良さそうなさり気なくたすき掛けでライカM6を使っているカメラ女子を結構見かけますから、今時はケース使わないのかも?知れません。
でも、万が一とか何とか色々考えると、やはりケースに入れたくなります。