かなり前に電池交換したケアナケアは、相変わらず使い続けているのだけれど、以前は毎週だったのが今は2週間に一度位に使用頻度が少し減っている。
暑い日が続いて頭皮の痒みが続いたので頻繁に使ったら、充電しても直ぐ止まってしまうのに気が付いた。
具体的には、充電し終わった当日なら何とか連続2回は使えるけれど、充電した翌日に使うと1回目の途中で電池切れになってしまうのである。電池を交換して6年経っているので、間違いなく電池は寿命が尽きている。
充電池は単三型ニッケル水素電池10本なので、同じ規格の物を探せばよいのだが、「そういえば単四のニッケル水素なら10本あるし、電池ボックスも10本分あるやん。」
電池ボックスに配線して直列10本にした。
サイズを比べて見ると、単四だけあって、全体的に少し小さい。
コネクタを付け替えればOKだ。
勿論、電池スペースにちゃんと収まる。
早速充電しようとして「そういえば、充電回路ってどうなってるんだろう?」気になるので開けて見たら、回路全体が樹脂で封入されていた。
これではどうしようもないが、恐らくは通常のニッケル水素電池充電回路と同じ筈。単三と単四では充電電流に違いがあるけれど、充電器側の規格を見ると、出力はDC14V0.11Aしかない。
説明書では16時間充電となっているし、充電池は容量の160%充電で満タンだから、この機種の充電電流は0.11Aだ。今回使う単四電池は0.2C(Cは電池全体の容量)の150mAまでなら充電できるので、そのまま使っても大丈夫。
充電し終わった当日、実際に使ってみると「弱」なら普通に動くが「強」にすると止まってしまう。「どうして止まっちゃうの?」テスターで動作時の電流を測ってみる。
すると、「弱」でも1.5Aも流れているではないか。
単四の最大動作電流は1.5A前後だから、「強」では電流不足。だから止まってしまうらしい。
# なかなか上手くは行きませんねー。
やっぱり単三型でないと駄目だ。ネット上を探し回る。
そして、探し当てたのは、RSオンラインから発売されている「RS PRO充電式単三電池パック」である。
公称電圧は12V、容量は2Ahとなっている。ケアナケアの純正品は1.1Ahだったから、容量は倍近いし、流せる電流も当然大きい。
早速コネクタを付け替える。
純正品とほぼ同じサイズなので、問題無く電池スペースに収まった。
出荷時に予め少し充電してあったみたいで、17時間程で充電が終了した。
実際に使ってみると、純正の時よりも水圧が強い。純正よりも流せる電流の量が増えているからだろう。純正の時は4回使うと充電池が空になったけれど、今回は4回使っても充電池が無くなる気配は無い。計算上では7回までは十分使える筈だから、使い勝手はかなり良くなる。
但し、充電池容量が増えたので、空になってから充電すると28時間程掛かる計算になる。でも、実際には毎日は使わないから、実用上は問題無い。
これで当分は心配せずに使い続けられそうだ。
この記事へのコメント
みうさぎ
Rifle
お陰様で代替品が見つかって事なきを得ました。
これで当分は大丈夫です。(笑)
middrinn
そして何よりも効果があったのかが気になりますねぇ(^_^;)
Rifle
まだ暑い日もあるので、今は毎週使っています。
効果?勿論ありますよ。ケアナケアを使うと、痒みが消えて頭皮全体が軽くなったような感じになります。
tama
ほほー、これはよさそうだ。減りつつある髪にも効果あるのかな?
でもお安くないですね。丁寧なシャンプーとマッサージで乗り切ろうかな。
Rifle
水圧が強いので、マッサージ効果は結構あると思います。
新品は高いですが、中古なので定価の半分もしませんでしたよ。
YU
最近充電池の寿命がなくなり,困ってます。。。
RS PRO充電式単三電池パックを製品に接続するのは難しいのでしょうか。Rifle さんがやってると簡単に見えてしまいます(笑)
Rifle
必要な作業は、純正の充電池についているコネクターを少し配線を残した状態で切断して被覆を少し剥き、RSの充電池パックの各端子にハンダ付けするだけですから、ハンダコテがあれば簡単ですよ。
YU
ご回答ありがとうございます。感謝です!!
素人にはハンダでさえハードルが高いですが
(笑)チャレンジしてみます!!
Rifle
昭和50年代は中学の技術家庭の授業の中でハンダ付けがありましたけど、今はやらないみたいですねー。
ハンダは初めのうちはとても難しく感じますけど、何度かやってみると感覚が掴めて来ると思います。
配線は被覆を剥いたら指で線を挟んで捩じっておき、そこにハンダゴテを当てて少しだけハンダを流すとハンダでメッキしたような状態になります(予備ハンダ)。そうしておくと、端子にハンダ付けするのが楽になりますよん。
YU
学校でハンダをやったことはないです。。。未知の世界です(笑)
Rifle さんに教えて頂いた方法とGoogleを駆使して頑張ってみようと思います。
結果は後日こちらでご報告させて頂きます!この度はありがとうございました!
Rifle
お役に立てれば幸いです。(^^ )